スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年01月09日

F-35A Lightning II 12-5053 16th Weapons Squadron

三沢アメリカ村スカイプラザミサワ広場上空からお早うございます。朝から小雪がしんしんと、積もるのかなー。となると今晩は除雪車可動かな。北朝鮮の核融合・水爆実験に迷惑なこった。成功とは言ってるがだとしても超・超極小規模だろうと思うが、どうかな。アメリカ、ロシア規模にはそう簡単に行き着けない。ただ、大きくすれば良いというものではない。アメリカ空軍はWC―135W 61-2667 OF 原子力事故関係情報収集機コンスタントフェニックスにスクランブルを掛けオファット空軍基地から向かわせたらしい。米軍三沢基地のF-16CM-50ワイルドウィーゼル(主として戦場に先陣を切る敵レーダー破壊戦闘攻撃機)の代替となる新型のF-35A統合戦術戦闘機の配備準備を着々進行させている。この辺は常に世界動静を見ているアメリカ軍ですね。おそらく新型機種配備機にも当然ワイルドウィーゼル任務を課せるだろう。皆さんは知らないだろうけど中東で異変があればここ米軍三沢基地から一等最初に出撃する最前線基地だし、実際これまでもそうであった。けど、軍人さんたちは知らんぷり。航空自衛隊も導入を決定しているF-35A型機のきれいな絵を見つけたのでチョコット紹介する。「F-35A Lightning II 12-5053 C/N AF-64 16th Weapons Squadron(WPS) USAF Weapons School 57th WG “ flagship” WA」と「F-35A Lightning II 12-5052 C/N AF-63 61st Fighter Squadron 56th Operation Group 56th FW “Thunderbolts” LF」です。多分この機体は内容的に似ているが性能面で日本は

アメリカに負けるでしょう。
  


Posted by tsuzuki  at 11:02Comments(0)