スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年01月31日

アメリカ陸軍山岳部隊のACU戦闘服とウォッチキャップは様になっているね

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、ちと寒いが除雪車も順調稼働で所定場所への投雪完了した。上空を嘉手納ローテのアメリカ海軍P-3CIIIオライオンがユウユウと低高度で通過していった。では内外のニュースを観て見よう、国内ではまた、島根県益田市の小学生集団登校に飲酒運転の軽トラックが突っ込み、付き添男性が死亡した、法的には過失運転致傷、酒気帯び運転の不慮の殺人かもしれないが私が思う一般生活社会での認識感情から言えば鋼鉄高速力車輌凶器と言う殺人マシーンを操作した無慈悲な人殺しである、こうした場合は特に法の判定に人間尊厳の深い思慮を重く加算すべきである!!また、国外においてはドランプ大統領令で中東人が通関が停止されてえらい目にあってる、昔見た、空港の特設エリア内で出入国できないでウロウロしたトムハンクスの主演映画を思い出す。このドランプ職務権限の乱発でひと騒動もふた騒動も物議を醸し出してる。公職にありながら「ツイッター」で公務発言を流してる。度量の程が知れるなぁー。何処の大統領?? では恒例の働く軍事絵をひとコマ紹介する、アメリカ陸軍・第10山岳師団・第86歩兵(山岳)旅団戦闘団・第172歩兵(山岳)連隊・第3(山岳)大隊・A中隊戦闘員と空軍州兵による雪山・山岳踏破、戦術射撃訓練での簡易携行装備とACU戦闘服着用の現状である。仲間と居る時はいい顔だね、ACUは遠方から観察すると見事に雪原に溶け込むだろうなぁーと思いながらヂヂイの独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 16:45Comments(0)

2017年01月30日

特殊軍用要務に携わる空軍爆発物処理専門官戦闘員の最新のマルチカム・プレートキャリアはこれか

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、ジメジメべとべと雪が降りしきっておりますね、嫌な感じです。では内外のニュースを観て見よう、アメリカではドランプ大統領令で中東・アフリカ7カ国民と難民の入国を禁止したことで混乱、抗議が続いてる、大統領命令権限の乱発でメキシコ国境のフェンス騒動を手始めに対外的な外交の脅しの強権発動を行ってる、この次は何の大統領令出すのか??マァー、自分で自分の首を絞めなければ良いが・・・・???
国内では、名古屋高裁に事前収賄罪などで逆転有罪判決を言い渡されていた岐阜県美濃加茂市の出直し市長選で前市長が再選された・・・・が任期の関係で数か月でまたぞろ再市長選をやることになるらしい?いろいろありますなぁー。さて、恒例の軍事絵をひとコマ紹介する。アメリカ航空軍・全欧航空軍兼アフリカ航空軍・第52戦闘航空団・第52任務支援群・第52土木技術隊隊・爆薬武器処分専門技能員によるテロ対策戦術を支援するための簡易爆発物装置を埋設場所検索、廃棄処分訓練の状況である。戦闘員の戦闘服、SPCボディーアーマー(プレートキャリア)は最新の空軍仕様になっていますのでよーく観察して下さいと思いながらヂヂイの独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 14:37Comments(0)

2017年01月29日

アメリカ艦船指揮コマンド内部の様子を見て艦名を推測することは出来るかな

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、今日はスカプラ上空、好天気です。昨日は親戚の葬儀で昼から供養酒をかなり煽りましたのでちと二日酔いだけど今日も一日楽しく過ごそうット。では内外のニュースを観て見よう、国内では自衛隊の「特殊な戦闘服」の納入で大手繊維メーカーの「ユニチカ」がとんでもないことをしでかしてる、儲けるためであろう「カッツ!!!!」一般には全然なじみがないが「軍の戦闘服」は特殊な繊維糸で織られてる、まずは強度段階はあるものの難燃性である、またそのほかにも特徴があるが極めて丈夫に出来ている。勿論一般の服生地と極端に違う、特殊なものである。見た目では解らないがアメリカ軍のはかなり強度、難燃対応が図られている。さて、恒例の軍事絵を観て見よう、いろんな職種が有るが仕事に従事する姿は観ていてそれなりに気持ちがいいものである、これは戦闘艦船運航組織の一員として働く姿である。アメリカ海軍のミサイル駆逐艦の戦闘指揮所(コマンド)内部の様子(俗にターゲット・ポイントアタッカー)であるが詳しくは艦名(コマンドチーフ胸のブランチパッチが良く見えない)を含めて詳細一切説明が無かったなぁーと思いながらまたもやジジイの独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 12:24Comments(0)

2017年01月27日

超過激派テロ集団が最も恐れるアーミースペシャルフォースのグリーンベレーズ

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、今日は気温は高いけど、どんよりしてまっすね。マァ―気分が良い日に入るかな??さて内外のニュースを観て見よう、天下の「東芝」が大変なようだ赤字決算になるようなどころでは無い、存続命運の問題へと発展してきそうだ。頑張ってくれよ!!「東芝」さんよ!!今日は気分が浮かないけど、では恒例の軍事絵をひとコマ紹介しよう、アメリカ陸軍の中でもどう猛、正確無比、精悍な猛者(もさ)と言われてる特殊作戦専門スペシャリスト戦闘員部隊がある。屈強な逞しさを見てとれる絵ですが、この人たちがかの有名な泣く子も黙り、ISISイスラム国・超過激派テロ集団が最も恐れる合衆国陸軍・アーミースペシャルフォースの「グリーンベレー」の連中ですかねと思い浮かべながらヂヂイのまたもや独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 14:01Comments(0)

2017年01月26日

ズバリ、ステルス統合戦闘爆撃機であるF-35A ライトニングの対地レッドフラッグへの初参加

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、平日でげすが気持ち良いくらい晴れわたっています。今日は9時ころからF-16CMワイルドウィーゼル戦闘機部隊が6ユニットぐらい飛び出して行った、気持ちがイイだろうな。では内外のニュースを観て見よう、アメリカの大統領がメキシコに恫喝みたいだが、結局は恐喝(カツアゲ)まがいの宣戦布告した、メキシコとの国境フェンス設置の着手施工はアメリカ国家予算でやるだろうが出来上がった段階で難題をふっかけてメキシコに支払わせる、魂胆は眼に見えてる、やっぱ、一流のビジネスマンだね、このカツアゲ手腕は凄いと思うよ、敬服。さて、恒例の軍事絵をひとコマ見て観よう、アメリカ空軍の最新鋭?(実戦配備はさているが作戦運用認証検証は同時進行)ステルス戦闘爆撃機の空軍仕様F-35Aライトニング(稲妻)2世。この写真は、初めて展開する「レッドフラッグ」演習と言われるアメリカ空軍の対地上戦訓練の第1等位の空対地戦闘訓練に向かうアメリカ空軍・空軍予備軍軍団・第20航空軍・第388戦闘航空団・第388作戦群・第34戦闘飛行隊と第419戦闘航空団・第419作戦群・第466戦闘飛行隊のメンメンである。この格好いい前面絵はF-35A (AF-87) 13-5081 稲妻2世ステルス統合戦術戦闘爆撃機( 5081/HL)ですなぁー、ちと考え深げにいつもと同様のヂヂイの独り言。

  


Posted by tsuzuki  at 12:36Comments(0)

2017年01月25日

スーパー・スタリオンの威風堂々とした、しかもドカッとした顔つきはあたかも巨大岩の如し 

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、今日はやけに天気がいいですね・・・・過ごしやすい。スカプラ・ビルも人も入りが今一つ、今は呑気にウィリーネルソンのギャザー・アット・ザ・リバーなどの曲をオート・リバースしてうつらうつら気分です、気持ちイイですね。さて内外のニュースを観て見よう、国内は取り立てて大きな動静は無しか?同盟国のドランプ大統領がメキシコを目の敵にした発言をしてる、不法移民問題はアメリカの今の時代となっては厄介な何物でもない、アメリカが隆盛に向かってる頃の法の規制が無いころは人手はいくらでも欲しかったのに、今日のアメリカが反映したベースの一部には移民力の活用があったのではないか?そんなこと言ってもしようが無いか?さぁー、ドランプ台灯漁よ、昔、プロレスで活躍した「フレッド・ブラッシー」みたいに次にどこの国、製造メーカーに噛みつくか・・・・・。では恒例の軍事絵をひとコマ拝見しよう、アメリカ海兵隊・第2海兵航空団・第29海兵航空群・第464海兵重量ヘリコプター飛行戦隊のCH-53E スーパースタリオン重量輸送ヘリコプター機(Condors/ 59)である。15トンの積載能力はドッシリしてすぎていて雪原に居座るグリズリーベアみたいだ、比較するのはどうかと思ったが岩国マリンコF-35Bの垂直に飛び上がった「カブトムシ」みたいなスタイルとは違って、さすがにドカッと重量感がありすぎるなぁーと考えながらまたもやヂヂイの独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 13:53Comments(0)

2017年01月24日

澄み切った空のもと空母艦上でのシューターのハンド・シグナルスタイルはいつみても気持ちが良い

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、今日のこの時間スッキリ、クッキリした空模様ですね。では内外のニュースを観て見よう、こりゃしんどい!!大変ですね、未だ鳥取の高速道路上?で大雪のため長蛇の列で立ち往生、暖気を取るための車のガソリンももう残り少ないのでは・・・。防衛省がXバンド通信専用通信網を充実するため衛星ロケットを今日打ち上げる予定だ、H2Aロッケトでの打ち上げであるから失敗は無いでしょう。さて恒例の軍事絵で働く軍人のひとコマを紹介しよう、アメリカ海軍・太平洋第3艦隊・原子力大型航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」艦上甲板から射出される第2空母航空団・第34戦闘攻撃戦隊(Blue Balsters)のF/A-18C(165215)ホーネット戦闘攻撃機(NE/405)にハンドシグナルでスタートOKサインを送るシューターの働いている姿が良い感じするなぁーと思いながら、取り留めも無くヂヂイの独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 15:07Comments(0)

2017年01月23日

海水面上スレスレのレーダー察知が出来ない超低高度でのミサイル連続蛇行進攻は厄介なものか

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、午後の今頃は快晴でなおかつ清々しいですね。では内外のニュースを観て見よう、なんか飼育動物の狂った犬やライオン、野生動物の凶暴なイノシシなどに傷害を受ける事件があちらこちらで頻発している・・・・。飼い切れなくなったイヌ、ネコの安楽排除や野生動物の駆除にキチンと取り組んでいかないとダメであるね。この間、おばあちゃん高齢者が犬を1匹抱っこし3匹も連れて居た、自分が先に死んだらこれらのイヌはどうなるんだ??あんたの道ずれで殺処分かと考えるなぁ。さて恒例の軍事絵をひとコマ紹介しよう、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦艦船に搭載されているRGM-84J-Block-IIハープーン対艦船ミサイルである。これが前方展開のグローバル抑止力として訓練や演習などでシステム練成の発射がされるのは良いがそれ以外は勘弁してほしいなぁーと考えながらヂヂイの独り言。
そう言えば、北朝鮮のICBM大陸間弾道弾ミサイル試射どうなったのかな?やるなったって、やる国だから・・・・、ミサイル危機上の重大な欠陥でも見つかったのかな。


  


Posted by tsuzuki  at 15:09Comments(0)

2017年01月22日

強襲艦ボクサーの新型シースパロー発射がこれ・・が海洋における前方展開は素早い常に射撃練熟

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、今朝は妙に寒かったが今時分は寒さは少しあるものの爽快です、何せ空気が澄みきった感じですね。さて内外のニュースを観て見よう、国内では相変わらず、悲惨な交通事故やなんか絡みのある人殺し事件が頻発してる、何のどういう影響なのか・・・・?国外、アメリカでは自分勝手な?ビジネス保護マンであるドランプ大統領に対する批判が日々高まってきている・・・政治参謀にはタカ派と言われてる要人らしき人材を登用しているが一般(庶民)国民とかけ離れた発言に基づいた手腕がこの後、認められるのか・・???$お手並み拝見ですね、ただ、今後の日本のガソリンなど直接的に一般生活に関わる物価への高騰影響は必須となるのは目に見えてる?でも傍観はされないなぁー。ではここで恒例の軍事絵をひとコマ紹介する、アメリカ海軍・水陸両用作戦・強襲揚陸艦(USS :ボクサー/LHD 4)レディグループからの最新型のRIM-7P・シースパロー艦戦対空・自艦船防ぎょミサイルが発射された瞬間ですね。それにしてもボクサー強襲揚陸艦、オスプレーをたんと積載してるなぁーと感じながらいつものヂヂイの独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 16:44Comments(0)

2017年01月21日

M777 -A2榴弾砲兵小隊が発砲するイラク支援の夜間砲撃の地響きは、それはそれは恐ろしい

三沢アメリカ村(東北一オシャレな店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、やや澄み切ってますね、いい感じです。寒いさむいと来客が多くなってきている・・・ちゃんと着ろ!!今日はウィリー・ネルソンを聞きながらのんびりと時の経つのを味わってるって感じです。
さて、内外のニュースを覗いて観よう、国内はどうか?取り立てて無し!では国外の大国アメリカではどうか?かの有名な「バットマン」ムービーに登場した悪役名と同じ「トランプ」新大統領の就任報道である。さぁー来たぜよ、強権発動みたいな態度、大統領になれば何でもできる!!アメリカ第一主義を第一発声しアメリカ保護主義の第一等先頭に立ちアメリカが地球人類の安寧共存などトンと無関心、わが国が良ければほかの付き合いは多少避難を浴びても適当であればよい、むかし、そんな国があった、かの有名な「ヒットラー・ナチスドイツ」を彷彿させる利己主義的な経済人を想い浮かばせる・・・・。まぁー、悲観的なツイッターまがいの「つぶやき」をしても仕様が無い、これからのビジネスマン大統領としてのグローバル的な手腕を見て観たい・・・・。では恒例の軍事絵をひとコマ見て観たい、アメリカ陸軍・第18空挺軍団・第101空挺師団・第2旅団戦闘団・第320歩兵連隊・第1大隊・C砲兵小隊による最新型(超軽量型)M777- A2/155ミリ榴弾砲の夜間射撃(これって、イラク支援の実戦か?)の絵を観ながら気味が悪るいなぁーと思いつつまたもやヂヂイの独り言。
  


Posted by tsuzuki  at 14:47Comments(0)