2017年02月19日

F-2A(支援攻撃)戦闘機と大英帝国タイフーンのプリフライトの向うをランディングに入るF-2A

三沢アメリカ村(東北一アメリカナイズされた店かな?)スカイプラザミサワ広場上空、いつもより少し気温が低い感じがするがほぼ快晴の状況下です。今日は日曜日だと言うのに意外と人通りが少ないように見受けられる、これからの人の入りに期待しよう!!内外のニュースには取り立てて気にするような話題が無いようだ。さて恒例の軍事絵をひとコマ、懐かしいグループペアショットがあったので紹介する。昨年、当「在日米軍三沢航空基地ジョイント航空自衛隊三沢基地」を訪れF-15JやF-2Aと共同戦技訓練をした大英帝国空軍のタイフーン FF-2A(支援攻撃)戦闘機と大英帝国タイフーンのプリフライトの向うをランディングに入るF-2A
GR.4-Block-5マルチロール戦闘機である。この戦闘機は機体タイプ形式として限定的な対地攻撃能力を付与されたトランシェ2タイプか?、タイフーンは多目的に武装転換出来るマルチロール機で機体内に「マウザーBK-27(27ミリ)リボルバーカノン砲」が固定されており、スイングロールの他、制空戦闘、航空阻止、シード防空網制圧、近接支援、そして対艦攻撃などの任務別兵装バリエーションがあると言われている。軍事前方展開場面において様々な作戦任務に迅速に転換できるようになってるなぁーと思いつつヂヂイの独り言。





Posted by tsuzuki  at 15:17 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。